トリートメントだけじゃ長期的な髪質改善にはならない?
最近美容室などで注目を集めている施術の一つに髪質を改善するトリートメントというものがあるのをご存じでしょうか? 髪に美容成分の含まれたトリートメントをなじませて、髪の内側から髪に栄養を入れていくというものです。この働きは確かなもので短期間で髪質が劇的に改善されることで話題になっています。しかし、あくまでその効果は一時的なものだったりします。持ち直した髪質をいかにしてキープしていくかが長い目で見たときの、髪質を改善するためにもっとも重要なポイントとなります。
1.髪質は普段の日常生活を映す鏡
美容室でできる髪質改善はあくまで一時的な修復で、いわゆる特効薬のようなものです。本当の意味で髪質を改善したいのであれば、普段の日常生活を改善することに本質があります。髪は体の一部であり、体の皮膚細胞サイクルと同じように日々変化をしていくからです。
例えば肌荒れや肥満などの身体的な症状は普段の生活リズムの乱れや食生活の偏りから起こります。髪質も同じようにあなたの健康状態に大きく依存するのです。髪質を改善するためにはこういった日常生活の中の習慣に着目していくことが大切になってきます。
2. 髪質を改善するための3つのポイント
長期的に髪質をいい状態に保ちたいのであれば、以下の3点を心がけましょう。
• 洗髪の手順を守ること(汚れを落とす、髪保護、ドライヤー)
• 日々の食事に気を配る(バランスの良い食事)
• 外出時の紫外線対策(しっかりとしたUVケア)
2-1. 洗髪の手順を守ること
まず洗髪をする理由ですが頭皮の皮脂や髪についた汚れや臭いを落とすためです。実際、湯洗いだけでも80%の汚れは取れるのですが、落としきれない皮脂などを効果的に洗い流すのがシャンプーの役割です。
しかし、シャンプーをしますと、髪を守る役割を担う油成分も流れ落ちてしまいます。また髪は濡れている状態がもっとも傷つきやすいのです。そこでその傷つきやすい状態の髪を保護するのがリンスやトリートメントになります。リンスの役割は髪の表面を保護することです。最後に濡れた髪はなるべくすぐに乾かしましょう。ドライヤーの熱は髪に多少のダメージはありますが、濡れている状態を長く放置するよりは断然ダメージは少なくて済みます。
シャンプーで皮脂汚れを落とし、落としすぎた油をリンスで補修し、髪が傷みにくい乾いた状態にドライヤーで素早く戻すこと。この3ステップを必ず1セットで実践しましょう。
2-2. 日々の食事を気にかける
髪は体の一部分です。髪の栄養は体から形成されますので日々摂取する食事の栄養バランスも髪質をより良い状態に改善するためには欠かせません。特に髪の主成分はケラチンという要素ですので、このケラチンを生成するタンパク質やアミノ酸を含む酵素を意識的に取り入れたりすることで髪質は変わっていきます。健康的な食生活が良質な髪を育てます。乱れた食生活をしているかも……、と心当たりがあるようでしたら、一度見直してみましょう。
2-3. 外出時の紫外線対策
髪は肌のように外的変化はさほど見て取ることはできませんが、紫外線によるダメージは日々の生活の中で髪にも確実に蓄積されています。女性の方のほとんどは肌への紫外線対策は欠かすことなく行っているでしょう。しかし、髪への対策はどうでしょうか?
実は髪にカラーやパーマをした際に受けるダメージよりも紫外線から受けるダメージの方が深刻なのです。一回一回はたいしたことはないのですが、対策を一切せずに浴び続けると徐々に深刻化していきます。炎天下では帽子を着用し、出かけるときは洗い流さないトリートメントなどで髪の表面に保護膜を作るなど、これらを心がけるだけでも大きく髪質は変化します。
3.まとめ
本当の意味で髪質を改善したいのであれば、普段の日常生活を改善することに本質があります。髪は体の一部であり、体の皮膚細胞サイクルと同じように日々代謝が繰り返されているからです。特に日常の中での正しい洗髪、日々の食事、そして外出時の紫外線の対策、この3点をぜひ意識していただき、髪のためになるケアや対策を日頃から心がけてください。髪質は徐々にですが、確実に良い状態へ改善されていきます。
また当社はケラチンで洗うシャンプー「4reprime(フォープレミアム)」を取り扱っています。日常で心がける正しい洗髪を実行する際に、ぜひこちらのシャンプーを取り入れてみてください。ノンシリコンながらも泡立ちが良く、その泡をしっかりともみ込むように洗髪することにより、髪に必要な成分をしっかりと行き届かせる働きをします。髪質改善に近づけるシャンプー・トリートメントを使うことで効果的な改善が期待できます。ぜひお試しください。