▼目次
頭皮の嫌な匂いの原因
ふわっと風に舞って感じる自分の頭皮の嫌な匂い。夏なんか特に自分の頭皮が臭いと感じている人も多いと思います。頭を洗っていない人だけじゃなく、しっかり頭を洗っている人でも頭皮から嫌な匂いを発していることもあるのです。
まず、この匂いは頭皮の皮脂の匂いと言われています。頭皮というのは他の皮膚よりも皮脂量が多く、正しく洗えないと強い匂いが発生してしまうことがあります。匂いだけじゃなく雑菌の温床にもなりやすいのです。
ただでさえ皮脂量が多い頭皮ですが、食生活の乱れやホルモンバランスの異常、さらにはストレス等が原因でさらに皮脂量が多くなることもあります。そしてどんどん匂いが強くなるという悪循環に陥ってしまうのです。
頭皮の匂いの対策方法
頭皮の匂いというのは、正しい方法で対策しなければ匂いが消えないどころか、さらに悪化することもあります。ここでは頭皮の匂いをなんとかしたいと考えている人に向けて、対策方法をいくつか紹介していきたいと思います。頭皮の匂いに悩んでいる方は是非参考にしてみてください。
規則正しい生活を心がける
睡眠不足や偏った食生活は、頭皮の匂いの大きな原因になります。特に日常生活でストレスを溜めてしまうと、男性ホルモンの働きを促進し、皮脂の大量分泌に繋がります。
自分の頭皮の匂いに悩んでいる方は、まずは日常生活の見直しから始めてみましょう。「早寝早起き」、「栄養バランスを考えて3食しっかり食べる」、「ストレスを溜めないような生活を心がける」といったことをすることで、頭皮の匂いを減らすことが可能です。
正しい方法で頭を洗う
「毎日しっかり頭を洗っているのに匂いが発生してしまう…」、このようなタイプの人は、正しいヘアケアができていない可能性があります。ただ頭を洗えばいいのではなく、正しい方法で頭を洗う必要があります。
「頭の匂いが気になるから何度も洗う」、「とにかく強い力でゴシゴシ洗う」というようなことは控えましょう。逆に頭皮の匂いを強めてしまう可能性があります。
正しい洗い方は、まずはブラシなどで頭のホコリやゴミを取り除きます。その後にシャンプーを付けずに頭を熱すぎないお湯で予洗いをし、その後シャンプーでゆっくり頭皮をマッサージするような感覚で洗っていきます。
忘れてはいけないのは、すすぎも物凄く重要だということです。シャンプー剤をしっかり洗い流さなければ、残ったシャンプー剤が匂いの発生元になってしまいます。なので、しっかりシャンプー剤を落とす必要があります。
お風呂から上がったら、できるだけ早くドライヤーで濡れた髪を乾かすことを心がけましょう。半乾きですとそこから菌が繁殖してしまい、それが匂いの原因になることもあります。しっかりと乾かすことが大事なのです。
頭皮の匂い改善に効果的なシャンプー
規則正しい生活をして、正しい方法で洗っているのに頭皮の匂いがとれない方はシャンプーが合っていない可能性があります。シャンプーというのは、髪質や肌質によって合う合わないがあり、合わないシャンプーを使っていると、頭皮に異常をきたしてしまうことがあるのです。
避けたいのは洗浄力が強すぎる石油系のシャンプー
頭皮の匂いが気になる方がまず避けた方がいいのは、石油系の洗浄力が強すぎるシャンプーです。汚れを取りきれるのはいいのですが、必要な皮脂まで取り除いてしまい、乾燥の原因になります。
頭皮が乾燥することで、それを解消しようと皮脂がどんどん分泌されてしまいます。そうすることで皮脂量が増え、それが匂いに繋がるのです。必要な皮脂までは落とす必要はないということですね。
アミノ酸シャンプーがおすすめ
頭皮の匂いが気になる方は、良質なシャンプーで頭を洗う必要があります。できるだけ自然由来の成分が含まれていて、余分な成分が入っていないものがベストです。そうなると低刺激なアミノ酸シャンプーが非常におすすめになります。
アミノ酸シャンプーとは、洗浄成分にアミノ酸を使ったシャンプーで、低刺激で頭皮に優しいシャンプーとして知られています。洗浄力はそこまで強くはありませんが、先ほど紹介した方法で頭を洗うことで、しっかり汚れを落とすことが可能です。
頭皮だけじゃなく髪も痛めることもないので、綺麗な髪の毛を手に入れたいという方にもおすすめです。
最後に
頭皮の嫌な匂いに悩まされている方は非常に多いです。夏もそうですし、冬でも頭皮が臭いなんていう人も多く存在しています。何もしなければどんどん匂いが悪化することもあるので、まずは自分で対策を行い、匂いを少しずつ落としていきましょう。
しっかりケアができると必ず匂いは落ちていくので、まずはじっくりヘアケアを頑張ってみてください!